研究室の歴史

1959年  工学部に応用化学科増設。

      岡宗次郎教授,阿部勇輝技術員とともに工業分析化学研究室の創設。

1972年  田中正雄教授着任。

1978年  井川 学助手着任。阿部技術員は工学研究所に異動。

1984年  田中正雄教授退任、井川 学助手が専任講師に昇任。

1985年 早下隆士助手が着任。

1986年  井川 学専任講師が助教授に昇任。

1986年〜1987年 井川 学助教授が神奈川大学在外研究員(米国カリフォルニア工科大学Hoffmann研究室)に。

1989年  早下隆士助手が米国テキサス工科大学(Bartsch研究室)に研究員として転出(その後、佐賀大学助教授、東北大学助教授を経て、現在、上智大学理工学部教授)。

1991年  大河内 博助手が着任。

1992年  井川 学助教授が教授に昇任

1999年〜2000年  大河内 博助手が神奈川大学在外研究員(英国イースト・アングリア大学Brimblecombe研究室)に。

2001年2月  応用化学科が23号館に移転。井川研は4号館1階(4−106,4−108)から23号館8階 (813,814,815)へ。

2003年 大河内 博助手が東京科学技術大学助教授として転出(その後、首都大学東京助教授を経て、2006年4月より早稲田大学理工学部助教授、2008年4月より教授)。

2003年10月 松本 潔助手が着任(2007年より特別助教)。

2006年4月 応用化学科から物質生命化学科に、学科名称変更。研究室名も環境分析化学研究室に変更。

2008年4月 松本 潔特別助教が山梨大学教育人間科学部准教授として転出。

2009年4月 南齋 勉特別助教が着任

 

トップページへ